25歳バイト・職歴無しの日記【47日目】

★バイトを初めてからダウンするまでの流れを見直してみた。

【1週間目】

 慣れない環境で心身が疲れ、帰宅後すぐ寝床に倒れる感じ。

 それでもストレスはまだ溜まっていなかった。

【2週間目】

 金曜日に新人研修会があり電車に乗って遠出。1日スーツで過ごす。周りは他業種経験のある社会人ばかりで精神的疲労を覚える。翌日の土曜にたまたま不機嫌だった上司とその上司の板挟みに遭いストレスを感じる。

【3週間目】

 先週金曜のストレスを若干暴発させる(これによって人間関係が悪化したとかは全くない)だんだん夜中に薬の欠乏感を感じるようになるが疲れからだろうと気にせずにいるものの、水曜日の仕事中、明らかな身体の違和感を覚える。木曜日だけ欠勤し、風邪と思い込んでいたのでなんとかなるだろうと、翌日の金曜に出勤。しかし、原因が風邪でないことに気づく。その時には薬で抑えられない状況となっており、土曜日欠勤。朝電話で上司にかいつまんで事情を話す。

【4週間目】

日、月は休み。徐々に体調は回復しているが薬の量は増えてしまった。火曜の未明に、この日記を書く。

【ダウンした原因】

①急激な心身の疲労・ストレスの蓄積。

→なんといっても仕事の経験0だった。2週間目でダメージを負っていたのだと記録を見て確信する。

②季節の変わり目での体調不良。

→数年前からこの傾向があり、Excelで気温の変動を見るに、どんどん下降していた気温がダウンした日を境に上昇している。欠勤日翌日は上司も不調のようだった。

【今後のための対策】 

①週5をやめる。

→体調が悪くなって欠勤するくらいなら、初めから負担を減らしたほうがいいと思った。余裕が出るまでは、やはり週3くらいでやるべきだった。気持ちと身体に誤差が生まれる、という経験が出来たので、今回は失敗ではないと思う。週5でイケルと感じた自分に悪い点はない。早く仕事に慣れたいという焦りがあったが、素直に医者の忠告を守るべきだった。少しずつ段階を踏んでいくことが一番近道なのかもしれない。

②ニュースなどで情報を早めに仕入れ、意識をしておく。

→一過性のものなので、時期が過ぎれば戻る、ということを知っておくだけでも、安心感を得られると思う。